撮影についての考え方。
igluの万代です。
今、色んなヘアサロンで
撮影をするというのが、
だいぶ一般化してきました。
僕も、撮影は大好きで、
何よりバランス感覚、デザインの幅を広げる勉強になります。
ただ、、最近
すごく感じることがあり、
どこの美容室も、可愛いサロンモデルをインスタやハントで募り、
メイクをしっかり、ヘアはカッチリ作り込み、カメラは、しっかり補正修正を行う。
もちろん、そういう撮影も大切だと思います。
けど、ご来店頂いたお客様に、一生懸命施術させて頂いたスタイリングをし、
お客様のされたメイクのまま、
大掛かりなカメラ設備もなしに、
サクッと撮って、
修正補正はしない!
これも、またすごくいいなって思うんです。リアルですよね。
作り込まないという。
⇧黄色味が強い。けど加工、修正はなし。光の拾い加減で、写り方が変わります。
⇧こちらは、黄色味もなく、
自然に撮れてます。
⇧メガネバージョン。
これらは全て、レフ板や、
スタジオセッティングみたいなことはせず、カメラのみで
補正もしていません。
僕は、最近こういう撮影が
いいなと感じています。
カメラの腕も上がります、
お客様のよりリアルを
感じていただけるのかなと。
メンズ版も。
ありがとうございます。
0コメント